北アルプス 奥穂高岳〜西穂高岳



1.期間:2010年8月7日〜8月8日
2.山域:北アルプス
3.メンバー:中野、西野(飛騨山岳会)、山男
4.天気:晴れ
5.装備:アイゼン、ピッケル、ヘルメット、ハーネス、9o*10mザイル 2本
6.行動記録
 昨日、会の西野さんに会い本日コースを一緒にに歩くことになった。テントを担いで一人で西穂まで歩く、根性女子である。 最近の『山ガール』ではない。生粋の山女である。
  3:00頃から自炊の方々が起きてくる。仕方なく起床するも外は真暗だし、やることがない。 ソファー(実は昨夜のマイベッド)に寝転び、時間を過す。
 5:00少し前に朝食が取れ、5:13山荘を出発する。奥穂山頂まではウォーミングアップであるが、寝不足からか足が重い。
 山頂の祠に安全登山を祈念し、西穂へのルートに向かう。

 8/8:穂高岳山荘5:13→奥穂高岳5:50→ジャンのコル6:59→ジャンダルム7:06,7:20→天狗のコル8:32,8:50 →天狗岳9:09→間天のコル9:29,9:35→間ノ岳10:05→西穂高岳11:17,11:25→独標下12:33,12:48→西穂山荘13:20,14:30 →RW駅15:20



?? 朝焼け劇場の開幕
食堂の窓から撮影する。

?? 朝食
飛騨名物の朴葉味噌焼きが美味い。朝からしっかりいただきます。

?? 奥穂への梯子


?? さて行きますか
バックに奥穂山頂の社が見える。

?? 馬ノ背へ突入
1998年の時は、ガスが左右の景色が見えず高度感なかったが、今回はガスなく視界良好のため、高度感は最高!

?? 馬ノ背
降り立ったところから写す。

?? ジャンダルム
馬ノ背から大きく下る。

?? ジャンのコルを目指す


?? 鎖場を下る


?? ジャンのコルへ


?? ジャンダルム山頂
ジャンダルム飛騨尾根敗退・西穂から縦走と、今回3回目の機会でやっとで登れた山頂だ。かなり嬉しい!

?? 西穂側からみたジャンダルム


?? 天狗の頭へ急下降
まだまだ続く緊張の岩稜。

?? 天狗のコル
岳沢に下降するエスケープルートがある。

?? 天狗岳の登り


?? 天狗岳手前


?? 天狗岳


?? 間天のコルへの下り


?? 西穂沢


?? 間ノ岳への登り


?? 間ノ岳から下る


?? 西穂高岳山頂
後もう少し。独標を過ぎてから、ハーネス・ヘルメットを外す。

?? 西穂山荘
お疲れ様でした。




Top Pageへ

MOMOの世界へようこそ