北アルプス 北ノ俣岳(2662m)




日 時:2004/5/2
メンバー:山男
天気:快晴



私にとって、おなじみの山です。他のメンバーと同行予定であったが、スキーを使っての日帰りは経験がなく、チョット不安。
そのため、早起きして一人で出かけることにした。
GWには過去2回行ってるが、テント一式と焼肉だのビール等で非常に重い荷物のため、避難小屋まで行くのがやっとであった。
今回は日帰りなので、何とかなるでしょう!で気合は入っていたが、前半に飛ばしすぎたのか、避難小屋付近でガス欠気味となる。
後1ピッチで頂上であったが、帰りの滑降の体力を温存するため、2400m付近で登頂を断念した。
ゆっくり歩けば、一日で太郎平小屋まで行けそうな気がします。

今回と2001年のGW記録と比較すると、2001年は薬師岳や黒部五郎岳の山全体が雪で真っ白です。残雪が多かったです。
2002年と今年は雪が少ないですね。3回の中では2002年が最も少なく、トンネルの上の登山道は田んぼの中を
歩くような状態でしたし、芭蕉平の先は小川が流れてました。


神岡4:20⇒飛越トンネル手前(1310m)5:10→トンネル5:25→鉄塔下(1545m)5:55,6:05→
1770m付近7:00,7:10→寺地山(1996m)8:10,8:30→草地(2050m)9:05,9:15→2400m付近→
草地10:53,11:10→寺地山11:20,11:35→1842m付近→12:05,12:15→飛越トンネル13:00

北ノ俣岳の地図
2001年GWの記録
2002年GWの記録

?? トンネル付近の積雪
トンネルの左側に夏の登山道がありますが、雪はありません。

?? トンネル右の尾根
雪が付いてれば、この尾根を登下降に利用したほうが楽チン。

?? 避難小屋
床下は、埋まってます。

?? 綺麗な内部
神岡町観光課の職員さんが、定期的にメンテしてるそうです。

?? 稜線から高度差600mのゲレンデ


?? この辺で引き返す





(1) 穂高よさらば 又来る日まで
奥穂に映ゆる あかね雲
返り見すれば 遠ざかる
まぶたに残る ジャンダルム
(2) 滝谷さらば 又来る日まで
北穂へ続く 雪の道
返り見すれば 遠ざかる
まぶたに残る 槍ヶ岳
(3) 涸沢さらば 又来る日まで
横尾へ続く 雪の道
返り見すれば 遠ざかる
まぶたに残る 屏風岩
(4) 岳沢さらば 又来る日まで
前穂を後に 河童橋
返り見すれば 遠ざかる
まぶたに残る 畳岩
Top Pageへ